2007年10月6日土曜日

第523回 横浜市北倫理法人会MS



最初に、今月の役割分担:進行/鈴幹事、朝の挨拶/高橋幹事、誓いの言葉/岡幹事、連絡事項/堀副事務長 です。宜しくお願い致します。それでは、今月最初のMSの報告を進めていきましょう。講話は、倫理研究所 宇都進一郎特別研究員。題は「老舗に見る倫理経営」でした。



いつもの役員朝礼。宇都先生も加わって。今朝は人数も多く元気が出ます。


受付風景 新人の丸山さんが頑張っていますね。会員の名前を覚えるのに受付は最適です。でもボーっと立っていてはダメですけどね。(^_-)-☆


進行は、鈴幹事。初仕事です。優しい声です。


倫理法人会の歌。「夢限りなく」斉唱。最近歌声が大きくなったような気がする。合唱は音楽療法的には気持ちが安らぐ。癒されるとのことです。


朝の挨拶 高橋幸子幹事!と呼ばれて、前に出て「みなさ~ん」としたのは良いのですが、まず進行の呼び出しでタイミングずれて、ずれた雰囲気のまま「みなさ~ん」と言ったので、今度は会員の声が合わなかった。早速宇都先生から「もう一回!」の声が掛かりました。


本の持ち方、姿勢、美しいですねぇ!


会長挨拶。山岸久美副会長。

今朝は、ベートーベンのお話です。彼の一番苦しいことは、耳が聞こえなくなったこと。自殺をしようと考えたがその前に家族に向け遺書を書いた。自分の苦しい心持を。しかし書いた事で気持ちが変わった。彼を癒したのが自然。自然が人を癒す。そこで生まれた曲が、田園であり、運命である。そんな事を知って音楽を聴いてみてください。詳しくは、こちらにもあり



三分間スピーチ。天野公史幹事。

「かぼちゃ作りに名人なし」という言葉を知っていますか? かぼちゃはどんなに研究してもひとつの蔓に2個しかならないそうです。しかし、10個近くならす方法がある。それは、根を引っ張って切ってしまうそうです。するとかぼちゃは危機を感じて蔓に10個の実をならせる。会社でも同じで普通にできている時にあえて危機を作らないといけないと思う。



講話 社団法人倫理研究所 宇都進一郎特別研究員。題は、「老舗に見る倫理経営」です。宜しくお願い致します。


倫理は、その場その場で学ぶ。実践の践とは、ふむと読む。その場を精一杯生きること。そして万善の元が明朗。良くなるよ。ありがとう。その気持ち。今朝も地震があったが、地震の備えをすることが必要。カバンにいくつかのアイテムを常備している。


1.石田梅岩(いしだばいがん)。元禄時代の学者。商人道の元祖と言われている。都鄙(とひ)問答の中で書いた言葉。「商人というとも聖人の道を知らねば、同じ金を設けながら不義の金を設け、子孫の絶ゆる理に至るべし。実に子孫を愛するならば、道を学んで栄えるようにするべきである」と説いた。丸山敏雄先生もそれと同じ事を、万人幸福の栞83ページで書いている。

2.京都の老舗。三條本家みすや針 約400年の歴史。倫理法人会会員



3. 赤福 の例を見る。倫理法人会会員。5つのアイテム。1)味の伝承のために他社にはない制度を設けている。2)伊勢の活性化のために工夫している 3)材料は最高級のものを使っている 4)従業員は家族である(3代に亘っての従業員もいる) 5)餅は鮮度が命であり自社物流でロスタイムを無くし鮮度を保っている。販売エリアも名古屋までと限定している


 


連絡事項 堀瑞恵副事務長。会員のしおりができました。読んでください。



松沢美智子研修委員長。昨日の幹部研修は、13名の出席。来月は無し。次回は12月7日です。予定してください。



生山智己広報委員長。「北かもめ」の原稿をお願いします。



松原慶子専任幹事。会員のしおりの8ページに役割組織分担表があるので、良く見て自分の役割を確認してください。



本日の出席数 35社35名でした。次回は、会員スピーチで鈴剛幹事です。なお、食後に役員会があります。


誓いの言葉。岡美佐子幹事。


以上で報告を終わります。食事風景ですが、おしゃべりに夢中で取り忘れてしまいました。スミマセン(^_^;) 次回は、甲斐さんが報告を行います。荻原でした。

7 件のコメント:

  1. 荻原さん、早々とブログ更新ありがとうございます.

    宇都先生よりご指摘いただき、きちんと朝の挨拶が出来ました。揃えることが大切とつくづく感じました.

    先生のお話の中で「赤福」が出てきましたが、家内が愛知県出身なので我が家では食べる機会が多いです.確かに売っている場所が限定されていますよ。東はJR金山駅までしか売っていません。ただしGWには豊橋駅でも特別に売っています.名古屋駅ビルに赤福の直営店があって、夏には「赤福のかき氷」があるそうです。日持ちしないのですぐに食べない時は冷凍するといいと家内が言ってます.

    来週は鈴サンの会員スピーチです。とても楽しみです。

    返信削除
  2. 荻原さん お店の紹介も入れてくれいつもありがとうございます。 可愛い針もあるんですね。妹が参加いたしました 事前にベルや歌や輪読など伝えておきましたが 会場から丁度朝日も見え 『歌のとうりね』と笑っていました。宇都先生のお話も新鮮だったようです。又参加する事もあるかと思います ありがとうございました

    返信削除
  3. 荻原さんご苦労様です!!

    久しぶりの参加になりましたが、いつも通りの横北のみなさんでしたので、とても気持ち良くMSに参加することが出来ました。ありがとうございました。

    新しい人が入会していただけそうで、また楽しみですね☆

    存在感が薄くならないよう頑張ります。

    返信削除
  4. 甲斐 紀和子2007年10月7日 13:11

    荻原さん、ありがとうございます。

    宇都先生の防災グッズには驚きました。

    災害は突然きますから日頃の準備が大切ですよね・・・。

    「なんとかなるさ♪」のノー天気な私は少し反省・・・。

    来週は鈴さんの会員スピーチ。

    楽しさ半分、なぜか緊張半分・・・?

    がんばれ!鈴さん!

    返信削除
  5. 荻原さん忙しいのにブログのUP、それに今回またまた2名の新しい会員をご紹介していただきありがとうございます。



    今回の宇都先生ですが、以前私どもの倫理経営講演会に来ていただいたとき、威張っていたせいか、評判が今いちでしたが今回のナイトセミナーとモーニングセミナーみなさんはどうかんじたでしょうか?

    返信削除
  6. 荻原さん、皆さんがブログを待ってくれています。これからもよろしくお願いします。

    山岸さんのベートーベンの話し、天野さんのかぼちゃの話し、良かったですね。

    宇都先生のお話は、ナイトセミナーの皇紀2667年が頭に残っています。日本人だから、これくらいは常識として覚えておきます。

    堀さんの妹さんには、これからも来てもらうように伝えてください。

    今度の会員スピーチの鈴さんのお話が楽しみです。鈴さん、よろしくお願いします。

    久木田さん、見たら、コメントをお願いします。

    返信削除
  7. 高橋 幸子2007年10月7日 13:11

    荻原さん、ありがとうございます!

    朝の挨拶、宇都先生にいきなりやり直しのご注意いただき威張ってる先生かな~と思いました。

    確かに、ちょっとタイミングがあっていなかったような気もしました。今度はタイミング合うようにがんばりますね!

    今回のお話。。。。。

    「天災は、忘れたころにやってくる」ですね!

    防災グッズお持ちになられて、さすがですね。

    お風呂の水は流さないで、ためて置くようにしたほうが宜しいですね。

    威張っている先生のイメージ払拭しました!!!

    返信削除