2006年7月9日日曜日

第472回2006年7月8日横浜市北MS



おはようございます。本日のモーニングセミナーは自主企画。「モーニングセミナーの進め方」を学ぼうというものです。そんな勉強会にも関わらず、38名のご出席。ありがとうございます。それでは、報告を始めます。


モーニングセミナー委員会の堀瑞恵事務長です。




役員朝礼。「あまり離れないで。写真に入りませんよ!」カメラマン「(^_^;)」



今日は、出席者少ないかな・・・・?!



開始10分前。会場の様子です。談笑する人あり、静かに待つ人あり。



本日の式次第



会長挨拶。久木田亘副会長


今月は、24節気では、小暑が7月7日、大暑が、23日。


(報告者注:【小暑】しょうしょ 7月7日~★暑さが増してきて、日脚が詰まってくるころ 【大暑】たいしょ 7月23日~★気候的にも梅雨明け後の、もっとも暑気の激しいころ )



24節気の他に雑節というのがある2日が半夏生(はんげしょう)にあたる。


(報告者注:半夏生(はんげしょう)は雑節の一つで、半夏(烏柄杓)という薬草が生えるころ(ハンゲショウ(カタシログサ)という草の葉が名前の通り半分白くなって化粧しているようになるころとも)。七十二候の一つ「半夏生」(はんげしょうず)から作られた暦日で、かつては夏至から数えて11日目としていたが、現在では天球上の黄経100度の点を太陽が通過する日となっている。毎年7月2日頃にあたる。農家にとっては大事な節目の日で、この日までに農作業を終え、この日から5日間は休みとする地方もある。この日は天から毒気が降ると言われ、井戸に蓋をして毒気を防いだり、この日に採った野菜は食べてはいけないとされたりした。関西ではこの日に蛸を、讃岐では饂飩を、福井県では大野市などで焼き鯖を食べる習慣がある。この頃に降る雨を「半夏雨」(はんげあめ)といい、大雨になることが多い。)



久木田副会長は、このブログを毎回楽しみにしているとのこと。「私は書かないけど、皆さんコメントを書きましょう!?」とアピールしてくださいました。私としては、どんなコメントでも入れていただくと元気がでます。宜しくお願い致します。


三分間スピーチ。右城信裕副専任幹事。


子供には、詩人のように語れ・・・



自主企画。「モーニングセミナーの進め方」です。


会場では、モーニングセミナーマニュアルが配布されました。そのマニュアルにそって勉強しました。会長挨拶までは、緊張感もってテンポ良く進めます。朝の挨拶。皆の視線ををひきつけて、「おはようございます」。十七ヶ条斉唱も一言一言かみ締めるように。輪読では、朗読者が間違えた時は、担当者が速やかに指摘する。輪読は、二人以上で読んでも構いません。但し合わせて。栞は目の位置。両手で持つ。背筋は伸ばしましょう。拍手は、顔の前で。



以上の点を踏まえて、練習をしました。その後、堀委員長の監査の目を感じつつ連絡事項、誓いの言葉に進みました。



連絡事項は、根本賢次専任幹事でした。横浜中央、鶴見とモーニングセミナーのアピールがありました。


誓いの言葉。持田修一会員。ご起立ください!



最後に、堀委員長より、総括がありました。



地下のレストランで朝食です。今日はほとんどの方が残ったので、満員です。


また、食後役員会がありました。


小ベンツに乗っていたとき、カーブを曲がるとき吸い付くように・・・。田口さんは、並行輸入車のディーラーで働いたことがあるとか・・



何を話しているのかな?



横浜中央の木野本専任幹事。11日の特別モーニングセミナーのアピール



「ふ~ん ムニャムニャムニャ」?!



モーニングセミナーは、異業種交流の場です。積極的に名刺交換



・・・・・・・



以上を持ちまして、7月8日モーニングセミナーの報告を終わります。


なお、来週15日は連休につき、休会です。間違って来ないように。ブログは、当日秋津書道会がありますので、そちらを取材してアップします。


報告者:荻原潔


10 件のコメント:

  1. 荻原さん!今回は特に早かったですね ご苦労様です。  今回感じたのですが、いつも受付に沢山の方でお出迎えしてもえて気持ち良い感じですが、今回は二人だったので寂しかったです・・・ エレベーターが空いた瞬間の横北の朝が好きですね☆

    久木田副会長の24節気の話で感じさせられるのが「故郷」の事です。季節を感じ故郷を思い出させてくれる「久木田さん」楽しみにしてますよ!!

    堀さん、自主企画ありがとうございました。若干の違いはあるとしても、基本に近い線で行われているのが分かりました。バッチリだったではないですか! 基本に近い「横北しぐさ」って感じがいいんじゃないんですか!?                                                                           

    返信削除
  2. 今回は、モーニングセミナーの進め方でした。時に基本に立ち返ることも大事ですね。

    概ね基本に沿っていることも確認でしました。

    役員朝礼も、終わり方をもう少し、しまりのあるようにしましょうと提案がありました。

    横北の基本は「楽しく倫理を学びましょう」です。これからも楽しく学んで仲間を増やしていきましょう。

    返信削除
  3. 今週は、モーニングセミナーの進め方でした。新参者の私には、ベルの鳴らし方から拍手の仕方まで、事細かに規定があるのにビックリです。倫理法人会もマニュアル化が進んでいるわけですね。

    返信削除
  4. 久木田副会長が平塚の七夕の話をされたので、おもいたったら吉日8日の土曜日に電車で行ってきました、おなじ神奈川県だし、いつでも行けるからと、いままでは行ったことがなかったんですが、いってみてびっくりぎょうてん、その規模のおおきさに驚かされましたなにしろ人と屋台の多いこと日本中の屋台が平塚に集合したみたい、もちろん大掛かりな七夕飾りにも満足してきました。 

    久木田副会長いつも24節気、雑節ありがとうございます勉強になります。JONEN

    返信削除
  5. 普段、何気なくやっているMSの進行ですが、きちんとやるとなかなか緊張しました.私は朝の挨拶を練習させていただきましたが、坂大さんの言われた一語一語の意味を噛み締めて読み上げることは大切と思いました。とかく係りになると無難にこなそうとか早く終わらせようという気が強く17ヶ条のありがたみはどこかへ行ってしまいます.感謝の気持ちを忘れないよう輪読も心をこめて望みたいと思いました.

    返信削除
  6. 荻原さん、いつもブログの掲載ありがとう会うございます。写真もきれいに取れていてそのときの情景が浮かびます。

    久木田さんの24節気のお話に納得しました。

    季節の移ろいを感じながら生きたいと実感しました。

    右城さんの3分間スピーチで、母親のありかたは

    「百科事典のようでなく詩人のようでれ」・・・いいですね~

    若いお母さんに伝えたいですね!きっといい子なりそうですね!

    私は前日は7日の七夕に平塚の七夕まつりにデートしました。夕方行きましたが、見学が終わり次第帰宅しました。ものすごい人出~~~~!


    返信削除
  7. 田口 恵子2006年7月10日 8:54

    荻原さんいつもありがとうございます。(個人的にも毎週5:00に迎えに来て頂いて、感謝しております)小ベンツの写真撮って頂いた田口です。あの席は、今思えば右側に元トヨタの持田さん。左側に日産の生山さんと日本を代表する二台メーカーさんの前で私は「やっぱりベンツはサイコー!」などと話してました。同じテーブルにはこれまた自動車用品の会社を経営している石井さんで、車色の強いテーブルでした。もちろん話しはハイブリッドカーの話しとか車が中心でした。横北のお食事はテーブル毎にお話しが違うので毎回お勉強させて頂いております。楽しいです。ありがとうございます。幸子さん、デートは誰と行ったの?

    返信削除
  8. 荻原さん、いつもありがとうございます。写真がとっても綺麗になりましたね。横北の和やかな雰囲気がステキに伝わってきました。久木田副会長は、以前、お話がにがてとっても苦手とおっしゃっていましたが、ご謙遜ですね。お話とっても良かったです。ありがとうございました。右城さんのお母様の思い出ちょっと感動しました。保育園の新米ママさんに、伝えたいエピソ-ドでした。堀さんご苦労様でした。前から規律の中にも、横北らしい雰囲気を忘れたくないね。と語り合いました。これからもヨロシクネ!!

    返信削除
  9. モーニング委員会の皆さんのご協力有難うございます。まだまだ細かいこというと切りが無いんです!!でも 沢山でモーニングが出来るこの実績が素晴らしいと思います。横北の和やかな雰囲気が好きです。久木田さ~ん

    読んでますか。たまには お返信してくださいね。

    返信削除
  10. 本日は、港北公会堂に「秋津書道会」を見学に行ってきました。

    後で、報告をアップします。

    久木田副会長が、このブログの印刷を持ってきていて『いっぱいコメントが入りましたね』とうれしそうに声を掛けて下さいました。

    あと一人で10人という事で、私がアップさせて頂きました。

    それぞれの方が、コメントを入れていただいて本当にうれしい限りです。

    はい >^_^

    返信削除